製品情報

チェンジオーバー・モジュール

新製品

CHO5201

3G/HD/SD-SDI チェンジオーバー

希望小売価格

230,000円(税別)

関連リンク

 spec 

チェンジオーバー・モジュール

 

 

製品概要

CHO5201は、C5000モジュールシステムに搭載可能なSDI信号 チェンジオーバー・モジュールです。

 

 

特長

・現用系にエラーが発生すると予備系に出力を切替えてアラームを出力(自動切替モード)

・キャリア・デテクト・エラー、SDIデーターレート・エラー、黒みエラー、無音エラーを検出

・外部GPI制御で現用系/予備系の切替可能(手動モード)

・現用系/予備系の選択状態をLEDで表示

・3G(レベルA/B)/HD/SD-SDI/DVB-ASI信号に対応し、出力レートをLEDで表示

・ステータス変化をログ(SDカードに最新の10000件)に残せ、WEBからダウンロードが可能

・リファレンス信号の状態をLEDで表示

・筐体に入力されたリファレンスに同期し、ブランキング切替可能

・エマージェンシースルー(電源OFF時)対応

・リクロッカーのバイパス設定が可能

・WEB、SNMPに対応

・活線挿抜が可能

 

 

機能

・OUT LED

3G-SDI

緑 点灯

HD-SDI

青 点灯

SD-SDI/DBV-ASI

紫 点灯

無信号

消灯(非対応フォーマット含む)

・REF LED

リファレンス正常

緑 点灯

リファレンス異常

消灯

・PRI LED

現用系選択かつ異常なし

緑 点灯

現用系選択かつ異常あり

赤 点灯

予備系選択

消灯

・エラー判定

・キャリア信号を監視   ・SDIデーターレートを監視(有効/無効 設定可能)

・現用系(PRI-IN)/予備系(SEC-IN) 切替

自動切替モード

エラー発生時、瞬時に出力を予備系に切替、アラーム出力。現用系キャリア・デテクト信号が1秒以上検出された時点で、現用系に自動切替

自動復帰動作の有効/無効 設定可能

(自動復帰無効設定で現用系に戻すには、フロントのPRIスイッチをON)

手動切替モード

REMコネクターのGPI信号による現用系と予備系の強制的切替可能

・エマージェンシースルー対応

PRI-IN → SDI-OUT1

・リファレンスに同期し、ブランキング切替可能(無効設定可能)

・リクロッカーのバイパス設定が可能

・各種設定の設定値と変化時刻、ステータスの変化時刻をログに残し、WEBからダウンロード可能

・最新の10000件のログをSDカードに保存

・WEB、SNMPに対応

 

 

自動切替モードの遷移

自動切替モードでは設定により、下記3通りの遷移が選択できます。

 

設定 1)

CHO52_自動切替設定1

 

設定 2)

CHO52_自動切替設定2

 

設定 3)

CHO52_自動切替設定3

 

 

ブロック図

 

 

  

仕様

SDI入力

・PRI-IN

・SEC-IN

対応規格

3G-SDI

HD-SDI

SD-SDI

DVB-ASI

SMPTE-424M(レベルA/B)

SMPTE-292M

SMPTE-259M-C

EN50083-9

コネクター

BNC x2

入力レベル、インピーダンス

0.8 Vp-p  75 Ω

SDI出力

・SDI-OUT1/2

コネクター

BNC ×2

出力レベル、インピーダンス

0.8 Vp-p  75 Ω

リモート入出力

コネクター

RJ-45 x1

占有スロット数

1スロット

動作環境

0 ℃ ~ 40 ℃  20 %  ~ 85 % RH (結露無きこと)

電源

DC 12 V

消費電力

 3 W

外形寸法 / 質量

398.5 x 88 mm

質量

 0.2 kg

オプション

RMT5011-CHO1

CHO5201/CHO5101/CHO5111専用リモート制御パネル 1台用

RMT5011-CHO2

CHO5201/CHO5101/CHO5111専用リモート制御パネル 2台用

 

オプション

リモート・コントローラ RMT5011-CHO1/2

 

RMT5011-CHO1

 

 

RMT5011-CHO2

 

 

RMT5011-CHO1/2 は、CHO5201/CHO5101/CHO5111専用リモート制御パネルです。
RMT5011-CHO1 : CHO5201/CHO5101/CHO5111を1 台制御・監視できます。
RMT5011-CHO2 :CHO5201/CHO5101/CHO5111を2台制御・監視できます。
スイッチ操作により、切替モードの選択、現用系または予備系の選択が可能です。
現用系と予備系のエラー発生の有無を直感的に確認できます。

この製品について問い合わせる

製品情報