12G-SDI 対応 デジタル・オーディオ 4系統 8ch マルチプレクサー・モジュール
新製品
12G-SDI 対応 デジタル・オーディオ 4系統 8ch マルチプレクサー・モジュール
製品概要
MUX5212-12G-4D は、C5000 モジュールシステムに搭載可能な12G-SDI/6G-SDI/3G-SDI/HD-SDI 信号に、デジタル・オーディオ4 系統8ch をマルチプレクスするモジュールです。
特長
・12G(TYPE1)/6G(TYPE2)/3G(レベルA/B)/HD-SDI に対応し、入力フォーマットをOLED に表示します。
・リファレンス信号を入力することにより、非同期信号の入力が可能です。3 つのシンクロナイズモードのどのモードで動作しているか、OLED に表示します。
・エンベデットしているオーディオグループ又は、入力されているタイムコードをOLED に表示します。(メニューで選択)
・SDI アンロック、リファレンス異常、ラインシンクロモードでの引き込みエラー、LTC エラー、FANエラーをOLEDに表示し、1 つでもエラーがあるときにエラーLED が点灯します。(ステータスはスクロール表示します)
・フレーム、ラインシンクロナイズ動作有効時は、スイッチング時のCRCエラー、ラインナンバーエラーを吸収するデグリッチ機能を装備しています。
・筐体LTC-IN に入力されたタイムコードを、タイムコードパケットとして重畳することができます。
・外部オーディオ入力(デジタル・オーディオ4 系統8ch)とSDI 入力にエンベデッドされた音声、テストトーンの中から、32ch のマルチプレクス動作を行います。(HD-SDI は16ch まで、3G-SDI はレベルA/B 共に32ch まで、12G-SDI はSUB1:16ch、SUB2:16ch のトータル32ch まで対応します。)
・リマッピング、ゲイン調整、ダウンミックス、任意チャンネルのミックス、オーディオ・オーバー機能を装備しています。
・ゲイン調整は、-50.0dB~+50.0dB まで、0.1dB 単位で設定可能です。
・任意チャンネルのミックスは、4ch までの音声ソースをミックスすることができ、ミックスした音声を8 通り作成することができます。
その8 通りのミックスした音声を出力にマッピングすることができます。
・デジタル・オーディオ、アナログ・オーディオの基準レベルは設定スイッチで切り替えることができます。
・オーディオ・オーバー機能とは、各出力チャンネルに指定した音声ソースをフェードイン/フェードアウトでミックスする機能です。
フェードイン/フェードアウト時間は0~5sec まで0.1sec 刻みで可変することができます。
・12 個のプリセットに各種設定を格納することができ、局間制御パケットのカレント音声モードによりプリセットの自動切り替えが可能です。
・接点入力によるプリセットの切替が可能です。
・各種設定の全項目の設定値と変化時刻、ステータスの変化と変化時刻をログに残し、WEBからダウンロードが可能。
最新の10000件をSDカードに保存
・音声遅延を0ms~2sec まで1ms ステップで付加することが可能です。
・パラメータの設定はメニュー又は、SNMP、Webcontrol より設定できます。
メニュー選択スイッチ
上下に動かすことによりメニュー移動をし、押すことによりメニュー選択、パラメーター選択の決定を行います。
・SNMP、Webcontrol に対応
ブロック図
仕様
SDI入力 |
対応フォーマット(映像) |
12G-SDI 6G-SDI 3G-SDI
HD-SDI
|
2160/60p,59.94p, 50p(TYPE1) 2160/30p, 29.97p, 25p, 24p, 23.98p (TYPE2) 29.97psf(レベルB-DS) *1 |
対応フォーマット(音声) |
48kHz sampling 24bit 同期音声のみ |
||
コネクター |
BNC x1 |
||
入力レベル、インピーダンス |
0.8 Vp-p 75 Ω |
||
SDI出力 |
対応フォーマット(映像) |
SDI入力と同じ |
|
対応フォーマット(音声) |
48kHz sampling 24bit |
||
コネクター |
BNC x2 |
||
出力レベル、インピーダンス |
0.8 Vp-p 75 Ω |
||
リファレンス入力 |
コネクター |
BNC x1 |
|
入力信号、インピーダンス |
アナログブラックバースト/3値シンク 75Ω |
||
AES/EBU入力
|
対応フォーマット |
32kHz~96kHz sampling 16bit~24bit |
|
入力レベル、インピーダンス |
1Vpp 75Ω |
||
コネクター |
BNC x4 |
||
リモート入出力 |
コネクター |
小型丸形コネクタ12ピン x1 |
|
AVDLモード引き込み範囲 |
HD-SDI |
MIN 約-39 μs、MAX 約-223 μs |
|
3G-SDI レベルA |
MIN 約-5 μs、MAX 約-148 μs |
||
3G-SDI レベルB |
MIN 約-10 μs、MAX 約-296 μs |
||
6G-SDI |
MIN 約-12 μs、MAX 約-296 μs |
||
12G-SDI |
MIN 約-5 μs、MAX 約-148 μs |
||
フレームシンクロナイズ・モード及びAAMモード引き込み範囲 |
引き込み範囲に制限なし |
||
AVDLモード入出力遅延 |
HD-SDI |
MIN 約 5 μs、MAX 約 557 μs |
|
3G-SDI レベルA |
MIN 約 2 μs、MAX 約 178 μs |
||
3G-SDI レベルB |
MIN 約 4 μs、MAX 約 356 μs |
||
6G-SDI |
MIN 約 4 μs、MAX 約 372 μs |
||
12G-SDI |
MIN 約 2 μs、MAX 約 178 μs |
||
フレームシンクロナイズ・モード及びAAMモード入出力遅延 |
HD-SDI |
MIN 約 3H、MAX 約 1フレーム+2H |
|
3G-SDI レベルA |
MIN 約 4H、MAX 約 1フレーム+3H |
||
3G-SDI レベルB |
MIN 約 8H、MAX 約 2フレーム+6H |
||
6G-SDI |
MIN 約 2H、MAX 約 1フレーム+1H |
||
12G-SDI |
MIN 約 4H、MAX 約 1フレーム+3H |
||
バイパス・モード入出力遅延 |
HD-SDI(720p) |
MIN 約 7.5~40.8 μs |
|
HD-SDI(1080) |
MIN 約 6.7~13.8 μs |
||
3G-SDI レベルA |
MIN 約 2.4~5.5 μs |
||
3G-SDI レベルB |
MIN 約 4.6~10.5 μs |
||
6G-SDI |
MIN 約 4.8~13.8 μs |
||
12G-SDI |
MIN 約 2.2~5.3 μs |
||
音声遅延 | 0 ms~2000 ms、1 ms単位で設定可能(全モード) | ||
AAMモードでの音声ミュート時間 |
8/60秒+AUDIO DELAY設定時間(フェード時間含む) |
||
出力位相調整範囲 |
水平方向:+/-1920ピクセル, 垂直方向:+/- 600H |
||
占有スロット数 |
2スロット |
||
動作環境 |
0 ℃ ~ 40 ℃ 20 % ~ 85 % (結露無きこと) |
||
電源 |
DC 12 V |
||
消費電力 |
12 W | ||
外形寸法 |
398.5 x 88 mm |
||
質量 |
0.35 kg |
*1:2160/29.97p,29,97psf の3G DUAL LINK は、1080/29.97pB,29.97psfB として表示

製品情報
-
4K・12G 関連製品
-
12G/3G/HD/SD/AES/EBU ルーティングスイッチャー
-
光/12G/4K/3G/HD/SD/アナログモジュールシステム
-
12G/3G/HD/SD/アナログ エンベデッドオーディオモニター
-
12G/3G/HD/SD/アナログオーディオ/エンベデッドラウドネスモニター/VUマルチメーター
-
光ファイバー伝送カメラアダプター
-
光/HD/SD/アナログ 分配器・切替器・変換器
-
キャラクタージェネレーター
-
L字放送システム
-
システムインテグレーション
-
小型HD中継車・伝送車